記事一覧
Java
基本的な話題
Scanner
String
System
構文
- int型を使ったfor文の書き方の入門的説明
- for文や拡張for文で配列やArrayListを使う方法の入門的説明
- ランダムな数の列をwhile文とRandomクラスで作る方法
- if文を1回使う条件分岐の基本と応用
- else文を使って、「〇〇〇以外の場合」という条件分岐を追加する基本的な方法
- else-if文で分岐処理を追加する基本的なサンプル
- switch文によるint型変数の値に応じた分岐処理の書き方
- switch文のキーにInteger型を使う場合はNullPointerExceptionに注意
- switch文のキーにString型・列挙型を使ったサンプルを作った
- break文とlabel
- for文とcontinue文
- try-catch文
- try-with-resources文
- throw文
- return文
BigInteger
Calendar
Character
Enum
Integer
実践的な話題
Collections Framework
Stream API
EclipseでJava入門
Project EulerをJavaで解く
- Project EulerのProblem 1~5をやってみた
- Project EulerのProblem 6~10をやってみた
- Project EulerのProblem 11~15をやってみた
- Project EulerのProblem 16~20をやってみた
- Project EulerのProblem 21~25をやってみた
- Project EulerのProblem 26~30をやってみた
- Project EulerのProblem 31~35をやってみた
- Project EulerのProblem 36~40をやってみた
- Project EulerのProblem 41~45をやってみた
- Project EulerのProblem 46~50をやってみた
- Project EulerのProblem 51~52をやってみた
- Project EulerのProblem 53~54をやってみた
- Project EulerのProblem 55~56をやってみた
- Project EulerのProblem 57~58をやってみた
Javaプログラミングの練習
- staticフィールドを使う練習
- カンマ区切りの数値を合計する
- 度数分布図の棒グラフを「*」でコンソール出力
- 度数分布図をSwingで出力
- 度数分布図をJFreeChartで描画
- 度数分布図をJavaFXで描画
- ツイートを検索
- Weather HacksのJSONを変換
- Swingで簡易電卓を作成 1
- Swingで簡易電卓を作成 2
- Swingで簡易電卓を作成 3
- 英単語の出現数をカウントする。
- 上下左右反転文字を出力
- JavaFXで簡易電卓
- BOM付きUTF-8ファイルの1文字目
- 入力を受け付ける練習
- ファイル書き込み読み取り練習
- オブジェクトの直列化
- 硬貨の枚数を算出する
- JavaFXのLabelで掛け算九九
- EnumMapを使ってみる
- ファイルを検索する
- List<String>の文字列を検索する
- カタカナを平仮名に変換
- アノテーションの値順でフィールドを出力
- ソートで大文字小文字の順番を逆にする
- 半角スペース区切りの自然数を取り出す方法を色々試した
- ソートの交換法、選択法、挿入法
- 探索の線形法の基本と番兵法、二分法
- MouseAdapter
- フレーム内に画像を表示
- 当たり判定の練習
- タイマーの練習
- クリックゲームを作成してみた
- キーイベントの練習
- 画像を動かす練習
- 年月日から直近の営業日を求める練習
- うるう年の判定をCalendarクラス・Time APIを使って実装
- 順位付けのメソッドを作ってみた
- プロパティファイルを読み取る
- 整数で与えられた年・月・日をyyyy/MM/dd形式の文字列にする方法の速さを比較
- 単位付きの数値データの数値と単位を分割する練習
- 平均値を重複を考えて計算する方法を考えてみた
- 文字列の先頭と末尾の両方を判定する練習
- メソッドのオーバーロードの使い道
- 製品と原料クラスを考え、価格を扱うことを考えてみた
- Stream APIのfilter()メソッドをあえて2回呼び出すやり方をしたら処理時間が遅くなった
Swing
サーブレット/JSP
JavaServer Faces
Python
- Python | MinicondaとPyCharm Community Editionをインストール
- Python | print()関数の引数を学習する
- Python | 表示桁数の指定とゼロ埋め
- Python | 比較演算子を学習した
- Python | if文(if, elif, else)を学習した
- Python | for文とwhile文を学習した
- Python | 辞書型(dict)を学習し、for文で使ってみた
- Python | continue文とbreak文
- Python | TkinterでHello Worldを表示
- Python | 文字列から一部分を取り出す
- Python | 日付に経過時間を加算・減算する